People
People
働く人を知る

現場の声に寄り添い
課題解決へ挑む営業
01
所属部署と役割
お客様と会社をつなぐ“架け橋”に
仙台営業所でソリューション営業を担当しています。
販売店への製品PRやユーザー先での改善提案、現場でのコンベヤ採寸や工事提案など、業務内容は多岐にわたります。チラシやパンフレットを持参しながら「この課題なら、この製品がおすすめです」とご紹介することも多いですね。現在は砂利・砕石・セメントといった現場を中心に担当しています。
実際にお客様の現場へ伺うと、「こんなことで困っている」と声をかけていただけることがあり、その相談が新しい仕事につながります。「頼られている」と実感できる瞬間でもあり、大きなやりがいを感じます。現場ならではの課題を直接伺い、最適な解決策をご提案するのが私の役割です。営業として、お客様のニーズと会社をつなぐ“架け橋”になれることに誇りを持っています。

02
入社の決め手
縁の下から社会を支える製品に惹かれて
入社のきっかけは、キャンプ仲間だった現上司にJRCを紹介していただいたことでした。いわゆる「リファラル採用」です。信頼できる人からの紹介だったので安心感がありましたし、実際に働く社員から直接話を聞けたことで「ここでなら挑戦してみたい」と思えました。
当初はJRCについてよく知らず不安もありましたが、調べていくうちにコンベヤが「社会を支える欠かせない存在」だと知り、考え方が変わりました。コンベヤは産業にとって血液のような役割を果たしており、道路づくりや水処理といった生活インフラに不可欠です。
「縁の下の力持ち」として社会を支える仕事であり、今後もなくならないと確信できたことが、入社の最大の決め手でした。目立たなくても、確実に必要とされ続ける――そんな製品に惹かれました。
03
入社して感じた魅力
上司や仲間に支えられ、確かな製品に自信を持てる仕事
一番に感じたのは社内の風通しの良さです。営業部の上長は大阪が拠点のため遠方ですが、ときどき食事の機会があり、仕事からプライベートまでざっくばらんに話せます。
また、挑戦に対してきちんと評価してもらえる文化も魅力です。私もこれまでに多くの失敗をしてきましたが、上司からは「失敗そのものではなく、その後どう動いたかを大事にする」と言っていただきました。「挑戦して失敗するのはいい。何もしないのが一番よくない」という言葉に支えられ、挑戦を続ける勇気を持てています。
さらに、営業の現場で強く感じるのは製品力の高さです。導入後に現場が改善され「こんなことまでできるのか」と驚かれることも多いです。確かな実績があるからこそ、自信を持って提案でき、営業活動もしやすいと感じています。

04
仕事のやりがい
“また頼みたい” お客様の笑顔が、次の提案への力になる
お客様の課題を伺い、企画を立て、他部署と連携して提案を進めた結果、設置後に「掃除や調整の手間が減った」「より安全に作業できるようになった」と喜んでいただけました。さらに、その後も同じ現場の別ラインに追加導入いただいたとき、この仕事をしていて本当に良かったと実感しました。
05
職場の雰囲気・人間関係
仲間で支え合い、チーム全体で課題解決に挑める環境
仙台営業所は相談しやすく、和やかな雰囲気です。所長はサーフィンが趣味のアクティブな方で、気軽に相談できる空気を作ってくださっています。業務だけでなく、考え方や進め方まで丁寧に助言いただけるのは心強いですね。
また、他部署の社員とも協力して現場に出向き、採寸や課題解決の方針を一緒に考えられるのもJRCならではの魅力です。社員同士の距離が近く、チーム全体で課題解決に挑める環境だと感じています。

06
今後の目標
信頼され、次の世代を支える営業になりたい

今後の目標
「お金をかけてでも導入したい」と思っていただける、信頼される営業を目指しています。そのために、現場の課題を正しく把握し、最適な提案へつなげる力や、販売店・ユーザーとの信頼関係をさらに深める力を磨きたいです。
また、仙台営業所では現在私が一番年下ですが、将来後輩が入ったときには、上司から学んだことを伝え、成長をサポートできる存在になりたいと考えています。
07
ある⼀⽇の流れ
-
出社・メール確認・朝礼
お客様や社内からのメールをチェックし、返信します。
週初めには営業所での報告会もあり、週報では「今週訪問するお客様や話した内容」「来週の予定」を共有します。 -
見積・注文対応、資料作成
現場で採寸した情報をもとに見積を作成したり、工場からの回答をまとめたりします。
-
昼休憩
お弁当を持参することが多く、自分で作ることもあります。遠方に行く際は、ご当地のものを食べることも。
-
現場対応(外出)
販売店やユーザー先を訪問し、現場確認や採寸、改善提案などを行います。
-
日報・資料整理
1日の業務を整理し、日報を作成
-
退社
08
休日の過ごし方

自然豊かな場所で心をリフレッシュ
休日はキャンプや旅行など、自然の中で過ごすことが多いです。湖や山が近くにあり、SUPを持ち込んで湖に浮かんだり、地酒やご当地グルメを楽しんでいます。
最近では、友人が開いた岐阜の小さな料理店まで車で行くなど、旅行も満喫しています。自然と美味しいものに触れることで、オンとオフの切り替えができ、リフレッシュできています。
People
働く人を知る
People